shikisainomori– Author –
-
活動報告2025.07.06
本日は、前回に引き続き薪づくり作業を行いました。また、2週間の間に伸びた笹や下草の刈り取り作業も実施しました。前回設置した鹿の食害を防ぐための防護柵には、保護用の網を張る作業を行いました。 また、気温は30度を超え、風もない厳しい暑さ... -
活動報告2025.06.15
本日は、伸びた草の刈り取り作業、前回に引き続き行っている薪づくり、そして鹿による食害を防ぐための防護柵設置に向けた杭打ち作業を行いました。杭は長さ3メートルのものを使用し、そのうち1メートルを地中に埋設しました。防護柵は、苗木が植えられて... -
活動報告2025.6.1
第3回の稼働日には、草刈り作業や、雪の影響で損壊した看板の設置、さらに支障となる樹木の伐採を行いました。 -
活動記録2025.5.5
「四季彩の杜をつくる会」の活動が本格的に始まりました。昨年度は、鹿による食害対策として忌避剤の散布を行いましたが、残念ながら十分な効果は得られませんでした。当地では雪解けまでに半年以上を要し、忌避剤の効力が約3か月と限られているため、冬季... -
林業情報誌「山つくり」に紹介されました
公益社団法人 北海道森と緑の会が定期的に発行している情報誌「山つくり」令和6年度/空知・石狩・後志地域版に、四季彩の杜をつくる会の活動について、当会代表 藤田宏司の記事が紹介されました。 里山活動や、自然の中での活動に興味のある方に、当記事... -
活動記録2024.9.22
今回は植栽木の鹿による被害が見られ、その対策として幹に防鹿ネットを巻きました。また、役員会そのあとの総会でライオンズクラブの19名の会員加入が承認されました。これで総正会員数は49名となりました。 -
活動記録2024.8.25
本日は、さまざまな種類の草刈り機を使用して、下草刈を行いました。広範囲にわたりかなり伸びていたので刈り終わった後はすっきりと見晴らしの良い杜に整いました。また、薪も2㎥作りました。さらに、植樹し、成長が思わしくない樹木に対して、土壌改良の... -
活動記録2024.8.11
この日は、樹木の成長状況を確認するために、専門家に来てもらいました。成長をさらに促進するためには、土壌の改良が必要であることが判明しました。樹木がより健やかに成長できる環境を整えるため、徐々に土壌改良を進めていく予定です。 -
活動記録2024.7.28
-
活動記録2024.7.15
森林室の担当者が視察にみえました
12